【大丈夫?】カラフルボックスというレンタルサーバーの評価とメリットデメリット

レンタルサーバーを見ていると『カラフルボックス(ColorfulBox)』という名前をときどき見かけます。
『エックスサーバー』や『さくらインターネット』はよく聞くけど『カラフルボックス』って何?

ここって大丈夫なの?

大手と比べてどうなの?
そんな疑問を持っている方々へ向けて、カラフルボックスのサービス内容や料金についてご紹介します!
カラフルボックスとは

一言で表すと
『最新クラウド型高速サーバーをリーズナブルな価格で利用できるレンタルサーバー』
です。
他社ではまだクラウド型を採用しているところは少なく、国内シェアNo.1のエックスサーバーでも採用されていません。
2018年1月23日創業の若い会社
2022年10月時点ではまだ5年目の若い会社です。
従業員数が未公開ですが、資本金だけで判断するなら中小企業に分類されるでしょう。
商号(社名) | 株式会社カラフルラボ (ColorfulLab,Inc) |
本社 | 大阪府大阪市西区阿波佐1-3-18 エッグビル本町403 |
設立 | 2018年1月23日 |
事業内容 | インターネットサービス開発、アプリ開発 |
代表取締役社長 | 杉原恵美子 |
資本金 | 300万円 |
電話番号 | 06-6684-8672 |
その他 | 一般第二種電気通信事業者 届出番号:E-30-04229 |
気になる倒産リスク
レンタルサーバーサービスは情報通信産業に分類されます。
東京商工リサーチの2021年度の調査によれば、情報通信産業の平均寿命は15.7年。
物凄く単純に考えて「まだ10年は存続するだろう」という仮説は”一応”成り立ちます。

企業の先行きに絶対はないとはいえ、もっと他の根拠が欲しいところ。
決算や財務状況が公開されていないのが辛い・・・
エックスサーバー株式会社は創立2004年1月23日
さくらインターネット株式会社は創立1999年8月17日
料金
月額利用料は「528円~」で、大手他社と比較しても安い部類に入ります。
プラン別料金表
更新時には(通常料金)になります。
※()がない金額は初回/更新共に同じ金額
他社料金比較表
※初回申し込み時は割引がある場合があります。
※12ヶ月契約の金額です
※(BOX~)はカラフルボックスのプラン名。
サーバースペック
さらに詳細はコチラ
特徴(メリット)
無料オプションの簡単初期設定『WordPress快速セットアップ』

『WordPress快速セットアップ』はサーバーとドメインを同時に申し込むことで、SSL対応のWordPressのセットアップをしてくれる無料オプションです。
申し込み画面に沿って入力していくだけなので、WordPress初心者でもすぐにWebサイトを稼働させることができます。
具体的な手順はコチラをご覧ください。
表示高速化『LiteSpeed』
『LiteSpeed』はWebサイトを高速表示させることができる規格のことです。
下図を見ると『Nginx』の11倍以上のパフォーマンスが計測されていることがわかります。

『Nginx』は最速を謳うシン・レンタルサーバーやエックスサーバーでも使用されている規格です。
表示速度が速いと名高いエックスサーバーが使用しているNginxの11倍。
こう表現されると、その凄さがわかりますね。
次世代セキュリティ『Imunify360』

海外で人気の次世代セキュリティソリューションです。
ファイアウォールやマルウェア対策、データ改ざん、侵入検知システム(IDS)、侵入防御システム(IPS)など、サーバーに必須なセキュリティ対策をこれ一つで行える優れものです。
災害対策『地域別バックアップ』
申し込み時に東日本リージョンと西日本リージョンの二か所から選択することができます。
バックアップは「選択していない」リージョンに自動的に保存されます。
たとえば、東日本リージョンを選択して、災害(地震など)により東日本リージョンが被害を受けたとしても、西日本リージョンにバックアップがあるので、そこから復旧することができます。
バックアップデータの分散保管はデータ紛失に対する最も効果の高い手段です。
直感的に使えるコンパネ『cPanel』

操作方法がわからなくても直感的に操作できるため、世界でトップシェアを誇っているコントロールパネルです。
サーバー管理に必要な機能も完備されており、非常にとっつきやすいツールです。
- パスワード&セキュリティ
- ファイルマネージャー
- ディスク使用量
- ディレクトリ認証(.htsccess)
- リダイレクト管理
- FTPアカウント管理
- データベースバックアップ
- データ復元
- 自動返信メール
- メールフィルタ
- SSHアクセス
- サブドメイン管理
- ウィルススキャナー
- 訪問者
- CPUおよび同時接続の使用状況
- etc…
その他の機能はコチラ
恋愛ブログで安心『アダルトサイト対応プラン』
恋愛をテーマにしたブログを書いていると、内容によっては『アダルト』認定されてしまって、レンタルサーバー会社から連絡があることがあります。
書いた本人にアダルトな内容を書いているつもりはありません。
しかし規約違反と言われて泣く泣く非公開にしている人がいるのも事実。
カラフルボックスはアダルトサイトOKなので、そんな心配はありません。
悪いところ(デメリット)
土日のサポートがない
技術的なサポートを受けたいとき、土日祝は対応してもらえません。
平日でも18:00以降も終業してしまっています。
土日祝にトラブルが発生して技術的な解決策が必要になったとき、すぐにサポートと受けられないのはかなりつらいです。
しかも平日に時間が取れない人にとっては割と致命的になり得る
情報が少ない
サービス開始してまだ期間が浅いため、ネット上を探しても情報がほとんど見つかりません。
土日サポートを受けられないことも相まって、問題解決のための情報がさらに入手しにくくて困ってしまいます。
まとめ
サービス内容や料金設定は他社と比べてかなり魅力的です。
しかし「実績が少ない」「土日サポートがない」。
これらが大きなマイナス要素であるため、手放しにオススメできないというのが正直な感想です。
「実績の有無は気にしない、土日サポートはなくても大丈夫!」
「平日の日中は時間たくさんあるよ!」
そんな人にとっては有効な選択肢であると言えます。
他のレンタルサーバー

