アニメ
PR

2022年10月秋アニメ おすすめ10選

hiragi-books
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 アニメや漫画は現実にはないストーリーを見ることができるから面白いですよね。

 しかし日々忙しく過ごしている方々は

 「見たいけどそんな時間がない!」

 「作品数が多すぎてどれが面白いのかわからない!」

 そして見るのをやめて面白い作品を見逃してしまう。

 そんな経験はないでしょうか。

 それはもったいない!

 ということで、この記事では2022年秋アニメ70作品以上の中から10作品に限定してご紹介します!

アークナイツ『黎明前奏/PRELUDE TO DAWN』

あらすじ

 テラの大地では、原因不明の天災が各地で不規則に発生している。

 そこで大多数の人々は天災から逃れるために、長い年月を経て開発された移動都市で暮らすようになった。

 天災の跡地に残された莫大なエネルギーを持つ源石は、文明の飛躍的な進歩に寄与する一方、不治の病――鉱石病をもたらす。

 鉱石病の感染者は徐々に身体が結晶化し、死亡時に新たな感染源となることから、各国で隔離や強制労働の体制が敷かれ、迫害の対象となっている。

 抑圧を受けた感染者は反旗を翻し、鉱石病の治療法を研究する製薬会社『ロドス・アイランド』は、病から人々を救うために武器を取り、自ら征くべき道を進む。

放送開始日

  • 2022年10月28日 毎週金曜25:23~ テレビ東京 
  • 2022年10月28日 毎週金曜26:10~ テレビ大阪
  • 2022年10月30日 毎週日曜23:30~ BS11
  • 2022年11月05日 毎週土曜22:00~ アニマックス

原作の感想

 壮大な世界観と重厚なストーリーにのめり込むこと間違いなしです。

 原作はタワーディフェンスのスマホゲームです。

 各キャラクターの設定は他作品とは比較にならないレベルで作り込まれており、プロフィールを読むだけでそのキャラの人生を垣間見ることができます。

 迫害される感染者たち、病から人を救おうとする者たちの苦悩や衝突が、繊細に描かれていて、その世界観に引き込まれます。

 これが映像化するとは! 楽しみでなりません!

 

ブルーロック

あらすじ エゴイズムをぶつけ合う超絶熱いサッカーストーリー

 『青い監獄(ブルーロック)』。 そこは世界一のストライカーを育成するための監獄。

 W杯で日本代表ベスト16止まりの日本を優勝に導くべく、300人の高校生を招集して世界一のストライカーを育成する監獄。

 生き残りを賭けた試験の数々。

 『ブルーロック』で脱落した者は日本代表に入る権利を失い、世界への道は閉ざされる。

 主人公:潔世一(いさぎよいち)は無名高校のフォワードだった。

 彼は決勝戦でゴールキーパーとの一騎打ちに持ち込むも、自分で決めず、仲間にパスをしてしまったことで全国大会の出場を逃してしまう。

 ある日、一通の招待状が届く。

 その名は『青い監獄(ブルーロック)』。

 299人を蹴落とし、内に秘めるエゴイズムを育て上げ、世界の頂点を奪うストライカーとなるべく、潔世一はサッカー人生を賭けた選別に挑む。

放送開始日

2022年10月8日(土)深夜1:30~ テレビ朝日

原作の感想

 ただ一言。ひたすらに『熱い』です。

 耳触りの良い『チームプレー』や『One for all. All for one』という言葉なんて、ただの『仲良しごっこ』に成り下がるほどの、エゴとエゴのぶつかり合いです。

 静止画の漫画からでも躍動感や疾走感がこれでもかというほど伝わってきます。

 これがアニメではぬるぬる動くわけですから、もう期待するしかないですね!

created by Rinker
¥627 (2025/04/04 06:27:00時点 楽天市場調べ-詳細)

不徳のギルド

あらすじ ボケとツッコミが秀逸なエロコメディ

『人ってのはさ、集まった分だけ互いの欠点を補えるものだと少なからず信じてたわけだ』

……全然違ったな。

 様々なジョブを取得し、魔物を狩って生計を立てる『ガード』という職業。

 少年時代をひたすら訓練に投じ、成人してからも魔物を狩るだけの日々に主人公:キクルは疑問を感じた。

 「俺の青春、これでいいんだろうか」

 狩人を辞めて大学に通いたい! 未知のキャンパスライフを過ごしたい!

 ギルド職員:エノメに相談するも、街一番のガードであるキクルは引き留められる。

 ちょうど居合わせた新人武道家:ひたむきと一緒にクエストに行ってみるも結果は散々。

 ちゃんと後任を見つけてからじゃないと街が滅びかねないと思うほど。

 そしてつんけん白魔、ぐうたら黒魔、よいどれ戦士、の新米ガードも加わって、新人教育の負担がますます増えていく。

 果たしてキクルは夢のキャンパスライフを手に入れることができるのか!?

放送開始日

  • 2022年10月05日 毎週水曜23:30~ AT-X
  • 2022年10月05日 毎週水曜25:35~ TOKYO MX
  • 2022年10月06日 毎週木曜27:05~ テレビ愛知
  • 2022年10月05日 毎週水曜25:35~ KBS京都
  • 2022年10月05日 毎週水曜25:35~ サンテレビ
  • 2022年10月05日 毎週水曜25:30~ BS11

原作の感想

 「これテレビで流して良いの?」

 最初に思ったのはそれでした。

 それはそれとして、常に笑わされるのでコメディ系としては傑作です。

 奇天烈さとダメダメさを煮込んで詰め合わせたような、残念ヒロイン衆。(一人”男の娘”)。

 「三人寄れば文殊の知恵」とは真逆を行く、マイナスシナジーを無限に発揮し、可愛さなどまったく際立ちません。

 それにキレッキレなツッコミを入れる主人公キクルとのやり取りが、もう笑かしてくれます。

 アニメPVの冒頭の台詞からもう面白い。

 まともな人材に恵まれないキクルはまさに不徳。

 けれど、ごくたまにシリアスあり、特に原作9~10巻のサル事件編は涙を誘うほど感動的に描写されています。

created by Rinker
¥679 (2025/04/04 06:27:00時点 楽天市場調べ-詳細)

勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出逢う

あらすじ

『ねぇレイン――私を使役してみる?』

 森で出会った少女カナデは、ビーストテイマーのレイン・シュラウドにそう言った。

 ――ある日、レインは勇者に役立たずの烙印を捺されて、パーティーをクビにされた。

 生計を立てるために冒険者になることを決意し、ギルドの試験としてゴブリンを狩ることに。

 そこで最強種の猫霊族であるカナデと出逢い、彼女を使役することになったレインは新たな力を得た。

 竜族、精霊族、神族。

 様々な最強種と契約することで、メキメキと力をつけていく。

 役立たずと言われたビーストテイマーの大逆転劇が始まる。

放送開始日

  • 2022年10月02日 毎週日曜22:00~ TOKYO MX
  • 2022年10月03日 毎週月曜26:39~ 読売テレビ
  • 2022年10月03日 毎週月曜26:35~ テレビ愛知
  • 2022年10月04日 毎週火曜24:00~ BSフジ
  • 2022年10月04日 毎週火曜21:00~ AT-X

原作の感想

 猫耳が可愛い。

 柔らかいストーリーと共に、レインが優しさが伝わってきます。

 動物に囲まれるレインが正直羨ましいですし、いつも笑顔で天真爛漫なカナデには癒されます。

 殺伐とした展開はそれほどなく、全体的にほのぼのとした雰囲気で笑顔が溢れる作品でした。

 レインが唯一怒ったのは勇者に仲間を馬鹿にされたとき。

 散々レインを馬鹿にしていた勇者がけちょんけしょんにされる展開はスカッとしました。

 そしてなんと言っても絵柄が綺麗。

 

BLEACH 千年血戦篇

あらすじ 全知全能に挑むバトルファンタジー

 主人公:黒崎一護(くろさきいちご)が暮らす空座町(からくらちょう)では、新たな死神と新たな敵が出現する異変が生じていた。

 一方、尸魂界(ソウルソサエティ)では、現世で虚(ホロウ)が次々と消える異常を観測。 

 さらには流魂街の住民の失踪事件、死神が住む霊屋・瀞霊廷が襲撃される異常事態が発生していた。

 襲撃したのは滅却師(クインシー)の始祖・ユーハバッハが率いる『見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)』という組織。

 『見えざる帝国』は死神たちに宣戦布告し、その長ユーハバッハは現世と尸魂界と虚圏を破壊することを目論む。

 3つの世界を壊して1つにし、生と死が混じり合う恐怖無き世界の創造を望む。

 世界の破壊を阻むべく、黒崎一護は再び斬魄刀を手に取る。

 シリーズ最終章。

放送開始日

  • 2022年10月10日 毎週月曜24:00~ テレビ東京
  • 2022年10月10日 毎週月曜24:00~ BSテレ東
  • 2022年10月10日 毎週月曜25:30~ 仙台放送
  • 2022年10月11日 毎週火曜25:30~ 新潟放送
  • 2022年10月11日 毎週火曜25:29~ 広島テレビ

原作の感想

 連載開始から完結までずっと熱い戦いの連続でしたが、とうとう全知全能まで出てきてしまいました。

 戦闘力のインフレが物凄いことになっています。

 ユーハバッハ以外の取り巻き一人一人がもはやラスボスクラスです。

 味方もいろいろ規格外です。

 滅却師の石田が敵についたり、敵だった者が味方についたり、身体がバラバラになっても生き返る死神がいたり、封印されてるはずの藍染と共闘することになったり。

 徹頭徹尾、怒涛の展開です。

 そのあまりの速さにページをめくる手が止まりません。

 一度読み始めたら最終巻までぶっ通しで読み続けることになるでしょう。

 その怒涛の展開がアニメではどのように表現されるのか、楽しみです。

 

名探偵コナン 犯人の犯沢さん

あらすじ 都会に翻弄される犯沢さんのシュールさよ

放送開始日

  • 2022年10月03日 毎週月曜25:05~25:15 TOKYO MX
  • 2022年10月03日 毎週月曜25:59~26:09 読売テレビ
  • 2022年10月04日 毎週火曜24:30~24:40 BS日テレ

原作の感想

 もはやコナンの世界観を破壊しにかかっています。

 原作のシリアスはどこへやら、完全なギャグアニメです。

 身黒タイツの男?が、米花町に翻弄され続けるシュールさがスゴイ。

 殺人を犯しにやって来たにも関わらず事故物件に怯える小心者なところや、言動から滲み出る普通の人感。

 一体あなたは何の犯人ですか?と問わずにはいられない作品です。

 一度入ったら二度と出られない米花町の闇が酷い。

 そして蘭姉ちゃんが最強です。

あらすじからして面白そうなアニメ

 ここから4作品について、筆者はまだ原作を見たことがありません。

 しかし今までの経験上、あらすじからしてこれは面白いだろうと思った作品を挙げさせて頂きます!

4人はそれぞれウソをつく

リッカ、千代、関根、翼は、同じ女子校に通うなかよし4人組。

普通の中学2年生に見える彼女たちだけど、

じつはみんな誰にも言えない秘密があって……。

宇宙人×抜け忍×超能力者×女装男子!?

“うっかり”で、教室が、地球が、滅びちゃう!?

曲者だらけ、秘密だらけの4人だけど、ウソのおかげで一緒にいられる

―― ウソつきは“なかよし”の始まり…!?な、新感覚“カオス”学園コメディ!

陰の実力者になりたくて!

「陰の実力者」

それは、主人公でも、ラスボスでもない。
普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す存在。
この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、
力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。

シド・カゲノーとして生まれ変わった少年は、
これを幸いと異世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにする。
「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく暗躍していたところ、
どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?


ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドをシャドウとして崇拝し、
シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、
そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、

やがて世界の闇を滅ぼしていく――。

主人公最強×圧倒的中二病×勘違いシリアスコメディ!?

チェンソーマン

『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。

親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、

裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、

悪魔の心臓を持つもの『 チェンソーマン 』として蘇る―― 。

おすすめ配信サービス

dアニメストア

 月額利用料440円(税込)で4400点以上の作品が見放題のサービスです。

 TV放送直後には配信開始されているため、うっかり見逃してしまっても安心です。

 倍速再生にも対応しているので、たくさんの作品を時短で見ることができます。

 詳細はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
dアニメストアのメリットとデメリット 評判とサービス内容を解説
dアニメストアのメリットとデメリット 評判とサービス内容を解説

Amazon Prime Video

 月額利用料500円(税込)で10000点以上の作品が見放題のサービスです。

 年払いにも対応しており、その場合は4,900円(税込)です。

 Amazonプライム会員の特典でもこのサービスを利用することができます。

 プライム会員の年会費も4,900円であるため、Amazonをよく利用する人はプライム会員になった方が他の特典も受けられてお得です。

 詳細はこちら。

あわせて読みたい
Amazonプライム会員の2大メリット 特典と料金について解説
Amazonプライム会員の2大メリット 特典と料金について解説

 

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました